夢が叶う!?サクセスストーリーから生まれた美し過ぎるロゼワイン
2018.03.14
こんにちは!ShinQsフードFun!!Clubのワイン大好き、エノテカ大好き カケママです。
2月初旬は中学入試の結果、中旬は高校入試の結果、そして3月に入り国立大学の入試結果が出る時期。卒業式だと言ってもまだ結果も出てない状態の式典はまるで心ここにあらず…。
などと知った風な口をきいてる私の息子は、まだ小4でした(笑)
しかし、そうであるという話はSNS上でも、実生活でも耳にする機会がとても多く、人様のことなのに気を揉んだりしているわけです。
そんな中、ご近所ママから「サクラサク」のニュースが届いたのです!クイズ番組の冠にもなっている、かの国立大学へのストレート合格!我が事のように嬉しく、興奮し、感動しました。とにもかくにもお祝いです!
ということで出向きましたのは、

〈エノテカ〉でございます。
お祝いとなればシャンパン!ですが、それは当事者ならではのもの。一歩下がった立ち位置での“あやかりお祝い”には何かいいかしらー?と探してみると、ぐっと心を惹き付ける華やかピンクの一群が。

まぁ何て美しいロゼカラー。
季節も春に差し掛かり、桜の開花も間近な今、このピンク色は一気に華やいだ気持ちにさせてくれます。
うっとりと眺めていますと「こちらは、成功、昇進、ステップアップなど何かを達成させた時に、お祝いとして使われる方が多いんですよ」と紹介してくれたのが、

「JEAN LEON(ジャン・レオン) 3055ロゼ」というスペインのロゼワイン。
貧しい移民だったジャン・レオンは、19歳でスペインからアメリカに渡り、フランク・ シナトラ所有のレストランで職を得、長い下積みを経てビバリーヒルズにレストラン「ラ・スカラ」を開業。ラ・スカラはモンローやJ.F.ケネディら著名人が通う伝説のレストランとなります。ラ・スカラを訪れる顧客をもてなすべく、自分の手で理想的なワインを造るためにスペインに戻りワイン造りを開始、「JEAN LEON」というワイナリーが生まれました。
ジャン・レオン青年がニューヨークに渡り、収入を得るために働いたタクシー運転手のライセンス番号が3055であったことから付いた「3055 ロゼ」は、夢を叶えたジャン・レオンの成功の象徴として特別な思いのある名称なのです。と、ソムリエの副店長さんが教えてくれました。
合格・昇進祝いに、次へのステップを踏む時に、本当にぴったりなワインなのです。

何て美しいロゼなのでしょう。オレンジがかった優しいピンク色、目から入る華やかな印象のまま、グラスに近づきますと、果実感たっぷりな香りにつつまれ、心が沸き立ちます。ひと口いただくと、春の花が一気にぱーっと咲いたような映像が浮かぶようです。少しだけ甘い香りは白桃のような優しさ。さっぱりと爽やかな飲み口でランチ時や、日が暮れる前に飲みたい印象。
氷を入れたグラスに注いでカジュアルに飲んでしまうのも絶対に美味しい!
「3055 ロゼ」は〈エノテカ〉店内“立ち飲みBAR”にて1杯500円で愉しむこともできます。
サクセスストーリーの象徴「3055 ロゼ」で乾杯!
成功を祝うのはモチロン、夢を叶えたジャン・レオンにあやかって「夢を叶えたいとき」のゲン担ぎにもいかがでしょうか♪
◆今日のおすすめ◆
JEAN LEON(ジャン・レオン)「 3055ロゼ」 1本 2,700円(税込)
JEAN LEON(ジャン・レオン) 「3055ロゼ」 店頭にて1杯(70ml) 500円(税込)
◆今日のお店◆
ShinQs B2〈ワインショップ・エノテカ〉
TEL. 03-3498-3285
「ShinQsフードFUN!!Club」とは・・・
地域で暮らすShinQsファン(FAN)が集合!
ちょっと気になる渋谷ヒカリエ ShinQsの情報を、独自の目線で楽しく(FUN)お届けします!
バックナンバーはコチラ!