パーティーアレンジも♪あと引く美味しさ「ベーコンとオリーブのまぜごはん」
2018.04.29
こんにちは!ShinQsフードFun!!Clubのワイン大好き イタリアン大好きカケママです。
イタリアン、私大好きなんです。
フレンチも好きだけどちょっと堅苦しいような、バター多めなような、お高いような。
高級イタリアンも沢山ありますが、私は身近なイタリアンが好き。
トマト、ガーリック、オリーブオイル使えば何となくイタリアンの出来上がり!
え?間違ってますか?(笑)
その道のプロの方に叱られてしまうかもしれませんが、私にとってのイタリアンはこの3つの食材がキーポイントなのです。ラタトゥイユやピザ、カプレーゼにボロネーゼ。身近なイタリアンは自宅でもよく作ります。
オリーブの実を使った前菜も好き。スライスしてサラダにしたり、クリームチーズと和えたり。オリーブの実、そのままも大好きで、それだけでワインが進むものです。


「ベーコンとオリーブのまぜごはん」です。
ちょうど頭の中がイタリアンで一杯だったせいか、オリーブが私に何か訴えかけているような気がして…(笑)

カラフルなお弁当がずらりと並んでいるのですが、どうしても「ベーコンとオリーブのまぜごはん」が気になります。
お野菜とたんぱく質はちょっと家にあるものでアレンジすれば何とかできそう…頭の中で「ああしてこうして」がすぐに描けたので、こちらを今日のランチ用にと即決!

手巻き風に海苔で巻いてみました!
野菜も一緒に摂れるようにレタスで巻いて、チェダーチーズを削ってトッピング。
オリーブオイルでレタスを炒め、オムレツにしたものを添えて。
トマト添えたら完璧だったのですが、冷蔵庫に在庫なく断念。
このプレートを作ってみて驚いたのが、まだ「ベーコンとオリーブのまぜごはん」が余っているのです!海苔巻きならあと2個作れるほど。想像以上のボリュームです。
オリーブがとっても美味しくご飯とマッチ。ベーコンは厚切りで存在感があります。
パプリカとパセリの色合い美しく、色合いに負けない美味しさ!絶妙な塩加減でぺろりと完食。
生意気にも最初からアレンジありきで購入しましたが、はっきり言ってそのままで、本当に美味しいのです♡
・・・とはいえこのアレンジがなかなか正解でして。色々な味が楽しめて、自分に「ナイス!」と自画自賛(笑)
スライスチーズで巻いたり、大葉を添えてみたり、かつお節シートも使えそう。
量も多いのでパーティーシーンにもきっと大活躍!
オリーブとごはんがこんなにも相性が良いなんて!
リピート必至な美味しさでした♡
◆今日のおすすめ◆
ベーコンとオリーブのませごはん 1個 480円(税込)
◆今日のお店◆
SinQs B3 〈リッチ クリームコロッケ 東京〉※期間限定店舗
TEL. 03-6434-1606
「ShinQsフードFUN!!Club」とは・・・
地域で暮らすShinQsファン(FAN)が集合!
ちょっと気になる渋谷ヒカリエ ShinQsの情報を、独自の目線で楽しく(FUN)お届けします!
バックナンバーはコチラ!