渋谷ヒカリエ ShinQs〈シンクス〉 ブログ

たこ家 道頓堀 くくる

ネットで購入対応店舗

春気分を満喫♪たこがゴロゴロ!〈たこ屋 道頓堀 くくる〉のお弁当「多幸めし」で大満足

2025.04.30

 

こんにちは。桜吹雪がフワフワと路上を流れていく様子を目で追って、美しい春を噛み締めているShinQsフードFun!!Clubのルヒアです。

ポカポカ陽気が訪れ、テラス席が気持ちいいシーズンが到来しました。

そうそう紫外線には気をつけなきゃ!と、日焼け止めクリームを探しに渋谷ヒカリエ ShinQsへ。季節が変わると、新しいコスメや春服など、ついつい予定外の物まで購入したくなってしまうもの♡

ShinQsで春のショッピングを楽しんでいたらお腹が空いてきたので、美味しい香りが漂うB3フロアに吸い込まれてしまいました。

 

クンクンと鼻を鳴らしながら一瞬通り過ぎて一歩戻って立ち止まったのが、〈たこ屋 道頓堀 くくる〉

 

画像

 

たこが散りばめられたピンク色の鮮やかな黒紫米の炊き込みご飯、「多幸めし」。

見たその瞬間にお腹がキュルル〜っと鳴り、ますますお腹が空きました。

大阪は道頓堀が本店のこのお店は、明石焼きやたこ焼き屋さんのイートインで有名ですが、このようなご飯ものもあるんですね。

この炊き込みご飯は店内で作られているそうで、「毎日10個程度の販売です!」と、お店の方のお話。お昼時には無くなっていることも多いのかもしれませんね。

そして「本日最後の一個です」と聞けば、即座に「くださ〜い!」と。

画像

こちらはお店の中にイートインスペースがあります。メニューは豊富で、たこ焼きと多幸めしのセットもあり、熱々のたこ焼きや明石焼もその場でサクッといただけますよ。もちろんビールもあるのです♡

いいですね〜。

画像

 

今日は外の空気が気持ち良さそうなのでお持ち帰りし、お外でいただくことにしました。

 

思わず深呼吸をしたくなる心地よい場所を見つけて、さっそくいただきまーす。

ワクワクと蓋をオープン♪

たこのお出汁のしっかりとした香りが感じられ、食欲をそそります。

ひとくちいただくと、お米ひと粒ひと粒にたこの旨みがしっかり染み込み馴染んでる!

とっても美味しい!!

たこもどんどんと登場。お米も黒紫米で、なんとも言えないもちもち感で旨みが広がります。

もうお箸は止まりません。パクパクいきますの。

 

たこの弾力と、この味わい深いご飯のもちもちふっくら食感がたまりません。箸休めの生姜も程よいアクセントになっています。

 

そして、食べ進めてビックリしたことが。な、なんと器が“上げ底”ではありませんでした~!しっかりと深い入れ物のお弁当箱です。最近は、何をいただいても器は上げ底なので、それに慣れ過ぎて「上げ底当たり前」になっていた自分に気づいたというくらい衝撃で(笑)。たっぷり中身が詰まっていることのお得感よ……。ありがたい。

たこの食べ応えと、ピンクの春色のたっぷりご飯で、しっかりお腹も心も満たされました♡

 

ちょうど良い気候の伸び伸びとした空の下、空気も「多幸めし」も美味しくいただき、心地よいランチタイムとなりました。お弁当なので持ち運びも便利で、今回のようにお出かけ先で召しあがったり、手軽に美味しいランチとしていただいたりするのにもピッタリ。

もちろん、ご家族やお友達のお土産にしても喜んでもらえそうです。

 

数量に限りがあるため、ぜひお早めにゲットしてみてくださいね!

ではでは、ごきげんよう〜。

画像

 

◆今日のおすすめ◆

 多幸めし  573円(税込) ※テイクアウト

 

◆今日のお店◆

 ShinQs B3 東横のれん街デリ(和惣菜)〈たこ屋 道頓堀 くくる〉

TEL 03-6427-4903

 

 「ShinQsフードFUN!!Club」とは・・・

地域で暮らすShinQsファン(FAN)が集合!

ちょっと気になる渋谷ヒカリエ ShinQsの情報を、独自の目線で楽しく(FUN)お届けします!


バックナンバーはコチラ

 

 

※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。
※掲載商品は数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
※掲載情報は掲載時点のものであり、展開・在庫がない場合もございますのでご了承ください。