プチギフトにベストチョイス♪バター不使用の和風クッキー〈銀座 菊廼舎〉「冨貴の輝」☆
2025.10.24
こんにちは!ShinQsフードFun!!Clubのカケママです。
10月も半ばを過ぎ、やっと秋の訪れを感じ始めた今日このごろ、皆さまどうお過ごしでしょうか。
私はつい先日、「一生に一度はお伊勢参り」の念願叶い、2泊3日で伊勢、鳥羽に行ってまいりました。
伊勢の神宮の空気に触れたい、あの神宮にお参りしたい――そんな思いがつい口から出たのは、とある推し活飲み会での出来事。
たまたま、私の前の席の友人が三重県在住で、「来て!三重に来て!良かったらうち泊まって」と素敵な申し出をしてくださり。そしてその言葉をありがたく受け取り、翌日から旅行計画が始まりました。それから4ヶ月半後、とうとう伊勢の神宮参拝となったのであります。
ということで、各地から5人の推し活メンバーが伊勢に集まることになりました。
旅行の荷物と、三重の方へのお礼もあるし、軽くて日持ちして東京っぽいプチギフトを用意すべく渋谷ヒカリエ ShinQs、地下2階をぐるり。
ありました、ありましたよー

〈銀座 菊廼舎〉の「冨貴の輝」
〈銀座 菊廼舎(きくのや)〉の定番和風クッキー「冨貴寄(ふきよせ)」の1回食べきりサイズの「冨貴の輝(ふきのき)」は、お日持ち一ヶ月以上、軽くて持ち運び便利、誰にでも好まれる上品なお味のクッキーと豆類、金平糖がパッケージされた玉手箱のようなお品です。
旅の途中で手渡し、持ち帰っていただきたいプチギフトなので、かさばらないサイズというのも私の意図と合致!

手渡し用の紙袋には菊のマーク。格式高く、お伊勢参りのときに手渡すのにもぴったり。
女性5人集まり、皆さんそれぞれのプチギフトを交換したら、いざお伊勢参りへ。
晴天とまではいかずとも、雨予報なのに、なんとか持ちこたえてくれている曇り空。
荘厳な空気、玉砂利のこすれる音、木々のざわめき、そして五十鈴川のせせらぎ。
五感をフルに使って、一歩一歩と進みます。
ここにいるだけで、なにかに包まれるような、安心できるような、心洗われるような、そんな素敵な体験ができました。

「冨貴の輝」は、私も自分用にひとつ購入し、旅行から戻ってからいただきました。
たくさん撮った写真をゆっくり見返しながら、ウイスキーを傾け、「冨貴の輝」をつまみつつ、つい笑顔。
バター不使用なので、夜でも罪悪感なくいただけます。
今思い出しても、本当に最高の旅行でした!
◆今日のおすすめ◆
冨貴の輝 1個 324円(税込)
◆今日のお店◆
ShinQs B2 東横のれん街 スイーツ(和菓子)〈銀座 菊廼舎〉
TEL. 03-6427-2305
「ShinQsフードFUN!!Club」とは・・・
地域で暮らすShinQsファン(FAN)が集合!
ちょっと気になる渋谷ヒカリエ ShinQsの情報を、独自の目線で楽しく(FUN)お届けします!
バックナンバーはコチラ!

