つやつや、ぷるぷる、つるんつるん!〈村上〉の夏季限定「フルーツ葛まんじゅう」
はじめまして、ShinQsフードFun!!Club初登場のラム子です。おいしいもの大好き!お酒も大好き!!お腹周りのぷにぷにが気になるお年頃ですが、色んなおいしいものを紹介していきますので、よろしくお願いしまーす。
今回は初めての取材なので、ShinQsフードFun!!Clubメンバーのカケママ先輩に渋谷ヒカリエ ShinQs「東横のれん街」を案内してもらいました。今までは決まったお店ばかり行っていたので、お店を熟知したカケママとのツアーはとっても新鮮。あれこれ目移りしながらあれもこれもお店の方にお話を聞いてみたい!!と鼻の穴を大きくさせながらウロウロ。
そんな中で記念すべき!?初取材をさせていただいたのは、老舗和菓子店の〈村上〉です。
今回は初めての取材なので、ShinQsフードFun!!Clubメンバーのカケママ先輩に渋谷ヒカリエ ShinQs「東横のれん街」を案内してもらいました。今までは決まったお店ばかり行っていたので、お店を熟知したカケママとのツアーはとっても新鮮。あれこれ目移りしながらあれもこれもお店の方にお話を聞いてみたい!!と鼻の穴を大きくさせながらウロウロ。
そんな中で記念すべき!?初取材をさせていただいたのは、老舗和菓子店の〈村上〉です。

ドキドキしているわたしにも優しく対応をしてくださった店長さんの人柄に癒されながら、オススメを伺ってみました。
〈村上〉というと、フルーツ大福のインパクトが強いですよね。
ShinQsフードFun!!Clubでも今までにさまざまなフルーツ大福が紹介されてきています。
見た目のインパクトはもちろん、さっぱりした上品な餡子とフレッシュなフルーツのマッチングに目のない方も多いのではないでしょうか!?
さて、今回も、フルーツ大福をオススメされるのかな!?と勝手に思っていたら、店長さんがすすす、と左へ移動。
そこにはツヤツヤ、キラキラ丸くてかわいい夏の限定商品「葛まんじゅう」が!!!
〈村上〉というと、フルーツ大福のインパクトが強いですよね。
ShinQsフードFun!!Clubでも今までにさまざまなフルーツ大福が紹介されてきています。
見た目のインパクトはもちろん、さっぱりした上品な餡子とフレッシュなフルーツのマッチングに目のない方も多いのではないでしょうか!?
さて、今回も、フルーツ大福をオススメされるのかな!?と勝手に思っていたら、店長さんがすすす、と左へ移動。
そこにはツヤツヤ、キラキラ丸くてかわいい夏の限定商品「葛まんじゅう」が!!!

ショーケースの中に、涼しげな様子で並んでいる「葛まんじゅう」たちはなんだか楽しそう!
ラインアップは、右からマンゴー、白桃、こし餡、濃茶餡、金沢ゆず餡の5種類。お値段も1つ141円(税込)とお手頃なので、思い切って全種類いただくことに。
「しっかり冷やしてから召し上がっていただくのが一番オススメです」
そう聞いたからには、帰ってすぐに食べたいのをガマン。
家事をしながら待つこと1時間…。
もういいだろうとまずはマンゴーと白桃を取り出してきて入刀。
わーーー、切るの難しいっっっ!!!!
ラインアップは、右からマンゴー、白桃、こし餡、濃茶餡、金沢ゆず餡の5種類。お値段も1つ141円(税込)とお手頃なので、思い切って全種類いただくことに。
「しっかり冷やしてから召し上がっていただくのが一番オススメです」
そう聞いたからには、帰ってすぐに食べたいのをガマン。
家事をしながら待つこと1時間…。
もういいだろうとまずはマンゴーと白桃を取り出してきて入刀。
わーーー、切るの難しいっっっ!!!!

きゃーーーー!!!「葛まんじゅう」さん、ごめんなさい、本当のあなたはもっと美しいのに!
これはスキルアップが必要ですね。新しい包丁も必要かも。
はい、ぐちゃぐちゃ言わないで精進します。
このマンゴーと白桃の「葛まんじゅう」は今話題の香港スイーツ、九龍球(クーロンキュウ)を参考にして和菓子に落とし込んだそうです。
みなさんは九龍球って知っていますか?
リサーチ不足のわたしはさっそくネット検索。
なるほど、丸い寒天の中にフルーツを閉じ込めてシロップに浸して食べるカラフルな映えスイーツとのこと。巷ではそんな映えスイーツも話題になっていたんですね。日本でも出しているお店があるみたいです。気になった方は検索してみてくださいね〜。
なんというか、老舗だからといって既存の商品にあぐらをかかないで、常に新しいチャレンジしていく姿勢ってとってもステキですよね。
なにがチャレンジングって、看板商品でもある餡はあえて使用せず、シロップ漬けされたマンゴーと白桃がプルプルな葛に閉じ込められているんです。葛の弾力といい、フルーツを噛んだ瞬間にジュワっと香りと甘味が口中に広がる感じといい、もう絶妙!!シロップと葛が合わさってとってもジューシー。
これは冷やして大正解。喉元から涼しくなるこの感じは、暑い日のおやつにぴったりです♡
ちなみにマンゴーは今季の新商品だそうですよ!
夏季限定の「葛まんじゅう」がお店に並ぶのはお盆明けごろまで。
プルプルジュワッ〜、のたまらない涼感スイーツぜひご賞味くださーい。
◆今日のおすすめ◆
「葛まんじゅう(マンゴー)」 1個 141円(税込) ※季節限定
「葛まんじゅう(白桃)」 1個 141円(税込) ※季節限定
◆今日のお店◆
B2 東横のれん街 スイーツ(和菓子)〈村上〉
TEL. 03-6434-1814
「ShinQsフードFUN!!Club」とは・・・
地域で暮らすShinQsファン(FAN)が集合!
ちょっと気になる渋谷ヒカリエ ShinQsの情報を、独自の目線で楽しく(FUN)お届けします!
バックナンバーはコチラ!
これはスキルアップが必要ですね。新しい包丁も必要かも。
はい、ぐちゃぐちゃ言わないで精進します。
このマンゴーと白桃の「葛まんじゅう」は今話題の香港スイーツ、九龍球(クーロンキュウ)を参考にして和菓子に落とし込んだそうです。
みなさんは九龍球って知っていますか?
リサーチ不足のわたしはさっそくネット検索。
なるほど、丸い寒天の中にフルーツを閉じ込めてシロップに浸して食べるカラフルな映えスイーツとのこと。巷ではそんな映えスイーツも話題になっていたんですね。日本でも出しているお店があるみたいです。気になった方は検索してみてくださいね〜。
なんというか、老舗だからといって既存の商品にあぐらをかかないで、常に新しいチャレンジしていく姿勢ってとってもステキですよね。
なにがチャレンジングって、看板商品でもある餡はあえて使用せず、シロップ漬けされたマンゴーと白桃がプルプルな葛に閉じ込められているんです。葛の弾力といい、フルーツを噛んだ瞬間にジュワっと香りと甘味が口中に広がる感じといい、もう絶妙!!シロップと葛が合わさってとってもジューシー。
これは冷やして大正解。喉元から涼しくなるこの感じは、暑い日のおやつにぴったりです♡
ちなみにマンゴーは今季の新商品だそうですよ!
夏季限定の「葛まんじゅう」がお店に並ぶのはお盆明けごろまで。
プルプルジュワッ〜、のたまらない涼感スイーツぜひご賞味くださーい。
◆今日のおすすめ◆
「葛まんじゅう(マンゴー)」 1個 141円(税込) ※季節限定
「葛まんじゅう(白桃)」 1個 141円(税込) ※季節限定
◆今日のお店◆
B2 東横のれん街 スイーツ(和菓子)〈村上〉
TEL. 03-6434-1814
「ShinQsフードFUN!!Club」とは・・・
地域で暮らすShinQsファン(FAN)が集合!
ちょっと気になる渋谷ヒカリエ ShinQsの情報を、独自の目線で楽しく(FUN)お届けします!
バックナンバーはコチラ!