心温まる♡トロトロぷるぷる♪やさしくておいしい「おぼろ豆腐ごはん」
こんにちは!ShinQsフードFun!!Clubの美味しいもの大好き♡アルママです。

3月も中旬となると、なんだかもう春がすぐそこまで近づいてきているような気がしますね♪
娘の学校でも卒業式を目前に、”お別れ給食”や”送る会”などが学校行事で開催されているようです。
長い間お世話になった6年生とのお別れで、心に寒い風が吹いている(?)娘の為に、何かほっこり体も心も温まるものはないかと渋谷ヒカリエ ShinQsへ向かいました。
ちなみに今日の夕飯は、冷蔵庫の”残り物一掃”の予定(笑)。
でもそれだけではあまりにも家族に申し訳ないと思い、B3フードフロアへ足を運びます。
いつも前を通るたびに心惹かれる〈rinato DAIKANYAMA(リナト ダイカンヤマ)〉。
娘の学校でも卒業式を目前に、”お別れ給食”や”送る会”などが学校行事で開催されているようです。
長い間お世話になった6年生とのお別れで、心に寒い風が吹いている(?)娘の為に、何かほっこり体も心も温まるものはないかと渋谷ヒカリエ ShinQsへ向かいました。
ちなみに今日の夕飯は、冷蔵庫の”残り物一掃”の予定(笑)。
でもそれだけではあまりにも家族に申し訳ないと思い、B3フードフロアへ足を運びます。
いつも前を通るたびに心惹かれる〈rinato DAIKANYAMA(リナト ダイカンヤマ)〉。

この日も、目にも鮮やかな色とりどりの美味しそうな商品がたくさん♪


左から、「生のりとしらすの海の恵み」「豚キムチの卵とじ」「牛煮込みととろ~り湯葉」の3種類があるのですが、見れば見るほど迷ってしまう…。
お店の方に助け船を出していただき(汗)、一番人気の「牛煮込みととろ~り湯葉」に決定しました♪
帰宅して、”残り物一掃メニュー”と一緒にテーブルに並べると、明らかに見たことのない料理に釘付けな夫と娘(笑)。
「いただきまーす!」と器に取り分けるや否や、娘がすごいスピードで完食。
気づけば湯葉のほとんどはすでに奪われていました(涙)。
私も負けじと急いでいただくと、娘が完食したのも納得のおいしさ。
鰹だしの効いたトロトロの餡とやわらかい湯葉、ぷるぷるの豆腐が口の中でとろけます。
それが、少し硬めに炊いたご飯と食感の違いを楽しめていい!!
トッピングされた牛肉は甘辛の味付け。優しい出汁の味と一緒になることで、お互いの味を引き立てあっています。
紫蘇、三つ葉、すりごまが味のアクセントとなり、もうおいしくてとまらない!!
食材の組み合わせや餡の使い方などがとても勉強になり、いつか自分の料理にも取り入れてみたい!とインスパイアされました。
温かく、おいしい「おぼろ豆腐ごはん」をいただき、きっと娘の心も温まったはず。
皆様も「おぼろ豆腐ごはん」で心も体も温めてくださいね♡
◆今日のおすすめ◆
牛煮込みととろ~り湯葉のおぼろ豆腐ごはん 759円(税込)
※季節限定
◆今日のお店◆
ShinQs B3 デリ(洋惣菜)〈rinato DAIKANYAMA (リナト ダイカンヤマ)〉
TEL. 03-6434-1869
「ShinQsフードFUN!!Club」とは・・・
地域で暮らすShinQsファン(FAN)が集合!
ちょっと気になる渋谷ヒカリエ ShinQsの情報を、独自の目線で楽しく(FUN)お届けします!
バックナンバーはコチラ!
お店の方に助け船を出していただき(汗)、一番人気の「牛煮込みととろ~り湯葉」に決定しました♪
帰宅して、”残り物一掃メニュー”と一緒にテーブルに並べると、明らかに見たことのない料理に釘付けな夫と娘(笑)。
「いただきまーす!」と器に取り分けるや否や、娘がすごいスピードで完食。
気づけば湯葉のほとんどはすでに奪われていました(涙)。
私も負けじと急いでいただくと、娘が完食したのも納得のおいしさ。
鰹だしの効いたトロトロの餡とやわらかい湯葉、ぷるぷるの豆腐が口の中でとろけます。
それが、少し硬めに炊いたご飯と食感の違いを楽しめていい!!
トッピングされた牛肉は甘辛の味付け。優しい出汁の味と一緒になることで、お互いの味を引き立てあっています。
紫蘇、三つ葉、すりごまが味のアクセントとなり、もうおいしくてとまらない!!
食材の組み合わせや餡の使い方などがとても勉強になり、いつか自分の料理にも取り入れてみたい!とインスパイアされました。
温かく、おいしい「おぼろ豆腐ごはん」をいただき、きっと娘の心も温まったはず。
皆様も「おぼろ豆腐ごはん」で心も体も温めてくださいね♡
◆今日のおすすめ◆
牛煮込みととろ~り湯葉のおぼろ豆腐ごはん 759円(税込)
※季節限定
◆今日のお店◆
ShinQs B3 デリ(洋惣菜)〈rinato DAIKANYAMA (リナト ダイカンヤマ)〉
TEL. 03-6434-1869
「ShinQsフードFUN!!Club」とは・・・
地域で暮らすShinQsファン(FAN)が集合!
ちょっと気になる渋谷ヒカリエ ShinQsの情報を、独自の目線で楽しく(FUN)お届けします!
バックナンバーはコチラ!