渋谷ヒカリエ ShinQs〈シンクス〉 ブログ

  • TOP
  • ShinQs Event
  • 東横のれん街のオアシス!フリーイートインスペース〈SWITCH TABLE〉ご紹介♪

ShinQs Event

東横のれん街のオアシス!フリーイートインスペース〈SWITCH TABLE〉ご紹介♪

こんにちは!ShinQsフードFun!!Club歴4年目となりました、カケママです。
今日は、新たに生まれ変わった東横のれん街のオアシス、渋谷にありそうでなかった憩いのスペース〈SWITCH TABLE〉をご紹介させていただきます。
 
 東横のれん街のオアシス!フリーイートインスペース〈SWITCH TABLE〉ご紹介♪
渋谷駅のあまりの目まぐるしい変貌ぶりに、実はあまりついていけていない私…。
駅構内では、案内板をしっかり見ないと行きたいホームにたどり着けませんし、新しい通路ができているのを知らず、ものすごく迂回してしまっていることも。
新南口はとうとう閉鎖され、埼京線と山手線のホームは隣同士になりました。
渋谷駅界隈の商業施設の変貌にも驚くことばかり。渋谷ストリーム、渋谷ソラスタ、渋谷フクラス、渋谷スクランブルスクエアと、次々に大型商業施設が誕生しましたね。そして、生まれる施設あればなくなる施設あり。長年愛され続けた渋谷駅・東急東横店が、惜しまれつつも今年3月31日、外出自粛の最中に営業を終了しました。
 
東横店といえば、未だに「東横のれん街」のイメージ。老舗を集めた日本初の「名店街」として1951年に誕生し、マークシティに場所を移した2013年以降も、長く広く愛され続ける「東横のれん街」です。
その「東横のれん街」が4月16日、新たな東横のれん街として渋谷ヒカリエShinQsにグランドオープンしました!
 
…ということは、このブログを読んでくださっているみなさまは既にご存じですよね。
 
 東横のれん街のオアシス!フリーイートインスペース〈SWITCH TABLE〉ご紹介♪
写真は、渋谷ヒカリエ ShinQs地下3階、渋谷駅直結の入り口から撮影したNEW「東横のれん街」。
11時のオープンに合わせて行きましたが、平日なのに入り口付近にはかなりのお客様が待機。みなさん意識高く、ソーシャルディスタンス守りながらオープンするのを待っていましたよ。
 
ここから目抜き通りをまっすぐに進みますと、〈SWITCH TABLE〉に行き当たります。
 
 東横のれん街のオアシス!フリーイートインスペース〈SWITCH TABLE〉ご紹介♪
上階からは、エスカレーターで降りてくると、目の前に〈SWITCH TABLE〉がある、という配置。
座席は、渋谷ヒカリエ ShinQs公式フロアガイドには62席と記載されていますが、私が数えたところ現在は、
 
壁際I字席が4席×2か所
壁際L字席が4席×2か所
4人掛け四角テーブル×4か所
一人用丸テーブル×4か所
 
合計36席…と、今の時期だからこそ、しっかり間引いてありました。
 
4人掛けの四角テーブルは、対面して座ると間にアクリル板が設置されています。
親子連れだったらお隣に座るのが良さそうですね。
 
一人用丸テーブルには、カバンを下げるためのフックがついています。
そしてすべての椅子の下部には荷物が置ける設計。さすが女性に優しい作り♡
それと、もうひとつ親切設計なのが…
 
 東横のれん街のオアシス!フリーイートインスペース〈SWITCH TABLE〉ご紹介♪
手を洗うためのこのような設備が〈SWITCH TABLE〉内に2か所もあるのです!
消毒ジェルやお手拭きもいいけれど、やっぱり食事の前はしっかり手を洗いたいもの。この設備、心から有難く、そして思いやりのあるフードフロアだなぁ♡と、また更にファン度が上がった私でした。
 
フロアのご紹介はこのくらいに。新しくなった東横のれん街の、みなさんお待ちかねニューショップのご紹介は、また次回に…♪
 
 
◆今日のお店◆
ShinQs B3イートスペース〈SWITCH TABLE〉
 
「ShinQsフードFUN!!Club」とは・・・
地域で暮らすShinQsファン(FAN)が集合!
ちょっと気になる渋谷ヒカリエ ShinQsの情報を、独自の目線で楽しく(FUN)お届けします!
 
バックナンバーはコチラ!
 
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。
※掲載商品は数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
※掲載情報は掲載時点のものであり、展開・在庫がない場合もございますのでご了承ください。