限定オープン!フォトジェニックなカラフルコロッケは発酵食品とリッチクリームのベストマッチング
こんにちは!ShinQsフードFun!!Clubの新しいもの大好き!RICOママです。

新学期、娘の学校では最高学年の子ども達が入学式の準備をします。
そんな娘も今年は最高学年。自分達で新入生を迎えるのだと、気持ちも盛り上がりとても良い事だと思うのですが…。
母に待ち受けるのは、毎日のお弁当作り。
普段給食慣れしてしまっているので、これが結構大変なのです。
幼稚園時代もお弁当を作っていたはずなのに、すっかり身体はそのリズムを忘れていて…。来年からは学校が毎日お弁当になるので、今から恐怖だわ~涙
さて、そんな毎日を過ごしていると、頭の中がすっかりお弁当モードに(笑)
そういえば、少し前から新しくコロッケ屋さんが入っていたはず…と、渋谷ヒカリエShinQsを探索しました。

ありました~!水色の看板に牛の絵がおっしゃれ~なコロッケ屋〈リッチ クリームコロッケ 東京〉さんです。
その名の通り、“濃厚リッチなクリームコロッケ”を扱うコロッケ専門店。3/1にオープンしたお店です。
聞けば、ケーキで使用する濃厚な生クリームを使った「自家製濃厚リッチクリーム」が自慢だそう。そこに発酵食品を組み合わせることで「美味しい+カラダにうれしい」コロッケを作り出しています。
「自家製」×「濃厚」×「発酵食品」×「カラダにうれしい」なんて、オトナ女子の好きそうなフレーズのオンパレードではないですか!!
店頭には8~10種類のコロッケが並びます。今回はその中から、3種類を購入してみました。

お洒落なパッケージに入れてくださいますよ!
こちらのコロッケは3個セットで1200円。4個セットにすれば1600円です。
1個 378円〜540円なので、セット購入がお得ですよね!
もちろんどの組み合わせでもOKです。
一番お高い540円のコロッケを3つ選んでも1200円! 420円もおトクな計算!!
主婦にはとっても嬉しいサービスですよね♪
で、コロッケ!
最初のお写真をご覧いただけましたでしょうか?
この色鮮やかなコロッケにビックリ。
お写真左の赤いコロッケは、「カマンベール&ビーツのトマトクリームコロッケ」。
クリームコロッケの濃厚さの中にも、ビーツとトマトの酸味がしっかり。コロッケらしからぬさっぱりとしたお味です。
真ん中の緑色のコロッケは、「ホタテのジェノバクリームコロッケ」。
ジェノバソースのバジルの香りが“ザ・イタリアン”な印象!真ん中にはゴロッとホタテが丸々一個入っています。
右の黄色のコロッケは「チェダー&ベーコンのパンプキンクリームコロッケ」です。
チェダーチーズとパンプキンが濃厚。もう、ご想像を超えるクリーミーさでございます。この組み合わせはテッパンですね!
とにかくお色が美しいこの3種。お弁当に花を添える、彩りバッチリなメインおかず間違いなし!
(と思って購入したのですが、その晩のお酒のアテに一口。と思ったら止まらなくなってしまい、お弁当まで回って来ませんでしたとさ…娘ちゃん、ごめんなさい!笑)

ちなみに、こちらのコロッケは店内で揚げているので、揚げたてサクサクの状態で店頭に並ぶそう。
身体に優しく、大人も子どもも楽しめるカラフルコロッケは、お弁当にもおかずにもピッタリ!
サックサクの揚げたてを、ぜひお試し下さいませ〜♪
◆本日のおすすめ◆
「カマンベール&ビーツのトマトクリームコロッケ」1個 ¥480
「ホタテのジェノバクリームコロッケ」1個 ¥480
「チェダー&ベーコンのパンプキンクリームコロッケ」1個 ¥432
◆今日のお店◆
SinQs B3 〈リッチ クリームコロッケ 東京〉※期間限定店舗
TEL. 03-6434-1606
「ShinQsフードFUN!!Club」とは・・・
地域で暮らすShinQsファン(FAN)が集合!
ちょっと気になる渋谷ヒカリエ ShinQsの情報を、独自の目線で楽しく(FUN)お届けします!
バックナンバーはコチラ!