使いやすさにこだわったおろし金!
こんにちは!
ラ・クッチーナ・フェリーチェです!
前回のこだわりのおろし金《17°》、いかがでしたか?
今回は同じメーカーでコンパクトタイプのおろし金をご紹介します◡̈⋆
《徹底的に使いやすさを追求した、手のひらサイズのおろし金》
✳︎ニンニク・ショウガにおすすめ!《R30G》
この他にもチーズやかんきつ類のピールにもご使用頂けます!
大きさや形状の異なる3種類の刃が“切りおろす”ような繊細な切れ味を実現✩.*˚
食材の組織を潰し過ぎず、その食材ならではの食感と香りを引き出します◎
力を込めやすいように刃付けは一方向になっているので…
①余計な力が要りません!
一方向ではおろす・逆の動きでは食材をかき集める動作になります𓅫⸒⸒
自然とおろし刃の先の受け皿部分におろしたものが集まるシステムで便利!
②流水で簡単に食材を洗い流せます!
ショウガのような繊維質の食材も刃の背をなでるように
一方向からスポンジやたわしでサッとこするだけできれいに✧︎*。
受け皿がついているため、すりおろした食材をのせてそのままテーブルに置くことも◎
また、丈夫なステンレス製で錆びにくく、扱いが簡単です◡̈⋆
フックにかけて収納ができるので、省スペース!!
✳︎ワサビや岩塩におすすめ!《R30W》
0.3mmという低めの刃付けでワサビをやさしく擦り、
“練りおろす”感覚でしっかりとワサビの持つ本来の辛味と甘み・香りを引き出せる刃です❁⃘*
ピンクソルトやレッドソルトなどの岩塩もお使いいただけます◎
こちらも力を込めやすいように刃付けは一方向になっているということは…!
①余計な力が要りません!
一方向ではおろす・逆の動きでは食材をかき集める動作になります𓏲𓎨︎
自然とおろし刃の先の受け皿部分におろしたものが集まるシステムで便利!
②流水で簡単に食材を洗い流すこともできます!
ショウガのような繊維質の食材も刃の背をなでるように
一方向からスポンジやたわしでサッとこするだけできれいに✧︎*。
受け皿がついているため、すりおろした食材をのせてそのままテーブルに置くことも◎
また、丈夫なステンレス製で錆びにくく、扱いが簡単!
フックにかけて収納が可能で省スペース!!