• TOP
  • 維新號
  • 心も身体もぽっかぽか♪〈維新號〉の「にくまん&チャーシューまん」で元気に冬を乗り切ろう☆

維新號

心も身体もぽっかぽか♪〈維新號〉の「にくまん&チャーシューまん」で元気に冬を乗り切ろう☆

 

こんにちは。ShinQsフードFun!!Clubのスギさんぽです。

このところ、春の兆しを感じる暖かさと思ったら、真冬の寒さになったりと、体温調整が忙しい時期ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

本日は、手軽にいただけるランチを買いに、渋谷ヒカリエに来ました。すぐに興味を持って立ち止まったお店がこちら〈維新號〉

画像

〈維新號〉(いしんごう)は、明治32年に、創業者の鄭余生が東京・神田に清国(中国)の留学生を相手に “郷土料理店” を開いたのが始まりで、その後の時代の変化とともに、日本人相手の “中国料理店” に変身を遂げたお店です。お店の名前は、「今までにない新しいものを作りたい」という意味を込めて決められたそう。いしんごう、何かが始まりそうな勢いのある店名ですね。

画像

 

 

ショーケースにはたくさんの肉まんやシュウマイなどが置いてあり、どれも美味しそう。その中でまず私が気になったのは、定番の「にくまん」。かなり大ぶりのサイズで、なんとも可愛らしい絵柄の包装紙に包まれています。

 

次にこちらも定番の「あんまん」と、限定商品の「チャーシューまん」に目が行きました。どちらにするか迷っていたところ、チャーシューまんは、毎週金曜日と土曜日の限定販売。甘辛い甜麺醤とケチャップが大人気の商品で、予約される方も多いと店員さんに聞き、「肉まん」「チャーシューまん」を一個ずつ購入することに決めました。

こちらは、電子レンジで温めてから食べるタイプの肉まんということで、すぐさま帰ってお昼にすることに。

 

画像

 

 

帰宅後、電子レンジの温めから出すと、まんまる ほっかほかのいい匂いの肉まんたちが顔を出します。まずは、定番の「にくまん」から。熱々のところをいただきます。パクッ。…ん!

貝柱のうまみと、ぷりぷりとした豚ひき肉が良いハーモニーで、ジューシーですっごく美味しい!生地はもっちり、ふっくらとした厚い生地でサイズも大きいので、かなりの食べ応えです!

 

次に、店員さんおすすめの人気商品「チャーシューまん」を一口。パクッ。…お!

甘いタレの具材にたっぷり大きな焼き豚が入っていて、とっても食べ応えがあります。普段買っている肉まんでは味わえない、本格的な中華のお味がして、すっごく美味しい!

予約注文されるお客様も多数いらっしゃるというのも納得です。

 

パクパクパク。心ゆくまで肉まんを堪能し、心も身体もぽかぽかに温まって大満足☆

これを食べて、冬から春にかけてのお天気の変化にも元気に対応するぞー!また近々買いに行こうっと^^♪

 

画像

 

定番人気商品「にくまん」と、毎週金曜日と土曜日に販売の人気商品「チャーシューまん」。どちらも手軽なのに絶品のお味でおすすめです。

お昼やおやつや夕食に、ぜひおひとついかがでしょうか?

 

◆今日のおすすめ◆

にくまん 1個 648円(税込)

チャーシューまん(毎週金曜日と土曜日の限定販売) 1個 540円(税込)

 

◆今日のお店◆

B3 東横のれん街 デリ(その他惣菜)〈維新號〉

TEL. 03-6427-4516 

 

 

「ShinQsフードFUN!!Club」とは・・・

地域で暮らすShinQsファン(FAN)が集合!

ちょっと気になる渋谷ヒカリエ ShinQsの情報を、独自の目線で楽しく(FUN)お届けします!

 

バックナンバーはコチラ! 

 

 

※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。
※掲載商品は数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
※掲載情報は掲載時点のものであり、展開・在庫がない場合もございますのでご了承ください。