プチギフトの大定番といえば、これ!あらゆるシーンで使い勝手抜群〈ベルン〉の「ミルフィユ」
こんにちは!ShinQsフードFun!!ClubのYUMIです。
一気に気温が上がって、暖かい日は半袖でも大丈夫そうなくらいの陽気ですよね。
お天気が良くなると、ついついお出かけしたい気分になります。
そんな矢先、旧友から知人の個展のお誘いがありました。
このタイミング、すっごく嬉しい♪
個展は群馬で開催されるので、ちょっとしたお出かけになりそうです。
会えるか分からないけれど、他にも東京から個展に行くかも、と言っている友人が10人近く(!)いるようなので、プチギフトを買いに渋谷ヒカリエ ShinQsに来てみました。
私のプチギフトリストの中でも、定番中の定番、〈ベルン〉の「ミルフィユ」めがけて、渋谷ヒカリエ ShinQsの地下2階へ直行です。
〈ベルン〉は、1965年に日本で最初にミルフィユを作ったお店だそうです。
三層のサクサクのパイ生地にクリームがサンドされていて、外側にはチョコレートをかけてコーティングをしてある「ミルフィユ」は、定番のお菓子でありながら、時代が変わっても決して色褪せずに、時々無性に食べたくなるスイーツの一つ。
なかでも、「スイート」「ヘーゼルナッツ」「ミルク」と3種類のチョコレートのフレーバーの「ミルフィユ」が各1本ずつ、計3本入ったセットは、378円(税込み)というお値段もかわいらしいので、日常のおやつとしてもお手頃だと思います。
お店の方にうかがったら、3月と4月は、学校や職場などでご挨拶に配りたいという大量注文のお客様がとても多いそう。
そういえば私も、以前、産休に入る前に職場でご挨拶する際に配ったことがありました。
「ミルフィユ」はお手頃なお値段ながら、小箱に入って包装してありますし、賞味期限も1か月程度あるので、プチギフトに本当におすすめの商品です。
ミルフィユ3本入りの他に、5本、9本、14本、18本、28本と詰合せのバリエーションがたくさんあるので、プレゼントするシチュエーションに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
退職や異動のご挨拶などで1人1つずつ渡す場合は、3本入りや5本入りの「ミルフィユ」にして、普段の手土産や差し入れにちょっと持っていく、という場合には、9本以上の箱入りが良さそうですよね。
今回私は、会えるかどうか分からないけれど、会えたら「ミルフィユ」を渡したい!と思ってミルフィユ3本入り小箱を10数箱買うことにしました。
もし渡せなかったとしても、日々のおやつとして、きっとあっという間に食べてしまうと思います(笑)。
「ミルフィユ」はチョコレートでコーティングされているので、食べる前にちょっと冷蔵庫にいれておくと、より美味しく食べることができます。チョコレートが冷えて、包装紙にくっつくこともなく、パリッとした感じで美味しく食べられますよ。
私が渋谷ヒカリエ ShinQsの〈ベルン〉に行った時には、店頭にたくさん3個入りや5個入りの「ミルフィユ」がありましたが、まとめ買いする場合は、お店に電話などで確認してから買いに行くと安心ですよ。
◆今日のおすすめ◆
ミルフィユ 3個入り1箱 378円(税込)
◆今日のお店◆
ShinQs B2 東横のれん街 スイーツ(洋菓子)〈ベルン〉
TEL. 03-6434-1807
「ShinQsフードFUN!!Club」とは・・・
地域で暮らすShinQsファン(FAN)が集合!
ちょっと気になる渋谷ヒカリエ ShinQsの情報を、独自の目線で楽しく(FUN)お届けします!
バックナンバーはコチラ!