• TOP
  • ShinQs Gallery 5
  • 秋季限定!京都の旬の味わいを。〈京料理 美濃吉〉の「京の味わい 紅鮭の舞茸包み焼き」

ShinQs Gallery 5

秋季限定!京都の旬の味わいを。〈京料理 美濃吉〉の「京の味わい 紅鮭の舞茸包み焼き」

こんにちは。走ることと食べることが大好きなShinQsフードFun!!Clubのスギさんぽです。

10月に入り、近所の公園でも紅葉がちらほらと色づきはじめました。
秋の空気を感じながら軽くジョギングしたあと、今日は渋谷ヒカリエ ShinQsへ。
「ちょっと贅沢で、心にも身体にも優しいお弁当が食べたいな」と思いながら地下のフードフロアを歩いていると、上品な佇まいのお店が目にとまりました。

画像

それが、〈京料理 美濃吉〉
鴨川にかかる三条大橋のたもとで享保元年(1716年)に創業し、300余年にわたり京料理の伝統を守り続けてきた名店で、旬の素材を生かし、ひとつひとつ丁寧に仕上げた身体にやさしい料理やお弁当は、世代を問わず愛されています。

店頭には、秋らしく美味しそうなお弁当がずらり。お店の方によると、「当日まとめて20〜30個ご注文されるお客様もいらっしゃるんですよ」とのこと。

その中でも特に目を引いたのが、秋限定の「京の味わい 紅鮭の舞茸包み焼き」。手の込んだお料理と、旬の松茸ご飯まで味わえるなんて、まさに“秋の京都”が詰まったお弁当です。「これは食べるしかない!」と、思い切って購入してみました☆

画像

帰宅後、さっそくいただきます。

まずは、紅鮭の舞茸包み焼きをひと口。パクッ…ん!

甘めのたれが香るジューシーな舞茸を、ふっくらとした紅鮭が優しく包み込み、口いっぱいに旨みが広がってすっごく美味しい!しっかりとした味わいなのに、後味はすっきり。思わず「これぞ京料理!」と唸ってしまいました。

 

続いて、松茸ご飯をひと口。

ん〜!松茸の奥深い味わいと歯応えに、松茸の出汁で炊き上げたおこわは程よい柔らかさ。三つ葉がアクセントになっていて、こちらも大変美味しいです!

画像

副菜もどれも手が込んでいて、心を感じる味。
すっきりとした味わいの小松菜、味のしっとりと染みたなす、やわらかで味わい深いだし巻き卵、甘酸っぱいかぶの酢漬け、上品な甘さのさつまいも……。
全体的にやさしい味わいで、ちょっと疲れたなーという日にもお箸が進みそうなお弁当です。まさに「心と身体にやさしい京の味」そのものですね。

一つひとつをじっくり噛みしめながら食べていると、自然と心が穏やかに。
目を閉じれば、京都の紅葉や清らかな鴨川の風景が浮かんでくるようでした。
お弁当でありながら、まるで京都旅行をしているような贅沢な気分になれます^^。

画像

〈京料理 美濃吉〉の「京の味わい 紅鮭の舞茸包み焼き」は、秋の味覚を存分に楽しめる、特別感たっぷりのお弁当。秋の行楽のお供や、来客時のおもてなしにもおすすめです。
季節限定の商品ですので、この機会に、ぜひ一度味わってみてくださいね。
渋谷ヒカリエ ShinQsで、京都の秋を感じてみては?

 

◆今日のおすすめ◆

「京の味わい 紅鮭の舞茸包み」 2,160円 (税込)

※10月31日までの期間限定商品

 

◆今日のお店◆

B3 東横のれん街 デリ(和惣菜)〈京料理 美濃吉〉

 

TEL. 03-6427-3920 

 

 

「ShinQsフードFUN!!Club」とは・・・

地域で暮らすShinQsファン(FAN)が集合!

ちょっと気になる渋谷ヒカリエ ShinQsの情報を、独自の目線で楽しく(FUN)お届けします!

 

 

バックナンバーはコチラ

 

※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。
※掲載商品は数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
※掲載情報は掲載時点のものであり、展開・在庫がない場合もございますのでご了承ください。