食材をおろす最適な角度とは…?
2025.02.12
こんにちは!
ラ・クッチーナ・フェリーチェです!
突然ですが、食材をおろしやすい角度って何度だと思います…?
それを計算した答えがこちらの商品です✧︎*。
シゲル工業 おろし金《17°》
食材に余計な力がかかると、繊維質と水分が分離して美味しく仕上がらない…
それを技術とアイデアで解決したのが「17°」
これが冒頭での質問の答え、“最もおろしやすい角度”です!
高さや幅の異なる目立てを配列することで
食材を“削ぎ落として“きめ細やかでみずみずしいおろしを実現◡̈⋆
おろされた食材が水分を含んだまま落下するように
1つ1つの目立ての根元から穴を空ける工夫を施してあるのがポイントです◎
持ち手の反対側から水を流すだけで洗い流せるので、お手入れ簡単✯⋆*
刃が一方向に向かっているので、食材の繊維も刃の背をなでるように
一方向からスポンジやたわしでサッとこするだけできれいに洗えます!
スタイリッシュなパッケージなのでギフトにもおすすめです⿻*.