暑さに疲れた日の救世主!〈梅の花〉の「豆腐しゅうまい弁当〈夏〉」で心も体もほっと一息。
2025.08.15
こんにちは!ShinQsフードFun!!Club和食大好きナナミです。
連日の猛暑。街を歩くだけで汗が吹き出し、体力が奪われていくようなそんな暑い夏の日。渋谷での用事をなんとか済ませた帰り、少しだけ涼もうと渋谷ヒカリエ ShinQsに立ち寄ることにしました。涼しくて快適な空間はまさに都会のオアシス。雑貨やアクセサリーなどを眺めて歩いていると、汗も引いて気分も落ち着いてきます。
歩き回っているうちに、じわじわとお腹が空いてきました。最近は毎日暑すぎて、冷房に当たりっぱなしの生活のせいか、なんとなく体もだるくて食欲も落ち気味。だけど、こういう時こそしっかり食べて体調を整えなきゃ。
がっつりしたものを食べたい気分ではないし、冷たい麺類も良いけど、今日はもう少し体に優しいものが食べたい。そんな気分で地下3階のお総菜コーナーを歩いていると〈梅の花〉のお弁当が目に入りました。
「豆腐しゅうまい弁当」という文字に惹かれて足を止めます。夏バテ気味で食欲が落ちていたのですが、「豆腐」という響きに安心感があって、これは食べられそう!と、そのまま購入して帰ることにしました。
帰宅後、冷たい麦茶を用意して、ゆっくりお弁当のふたを開けます。まず目に入ってくるのは、見た目も美しく、丁寧に詰められたおかずたち。
ご飯は2種類から選べて、私は季節限定の「枝豆生姜ご飯」を選びました。枝豆がたっぷり入っていて、しょうがの風味が程よく効いていて、噛むたびに旨味が広がります。食べると体が元気になるような、そんな滋味深さがありました。
もう1種類のご飯、「ちりめん山椒ご飯」は通年楽しめるようなので、次はそちらも試してみたいです。
おかずの主役、豆腐しゅうまいは、蒸しと揚げの二種類。蒸しはふんわり、揚げは香ばしく、それぞれ異なる食感が楽しめて飽きません。どちらもやさしい味付けで、大豆のコクとうまみが凝縮されています。
生麩田楽のもっちりとした食感はゆず味噌との相性もばっちり。湯葉揚げの外側は軽くパリッと、中はふんわり、しっとりしていて、豆乳のほのかな甘みとコクが口の中でじんわり広がる優しいお味。
ほかにも、彩り豊かな野菜の煮物やだし巻き玉子、鮭の塩焼きなど、どれもこれもが体にすっとなじむような、そんな優しい味ばかり。しっかりとした量があるのに重たくない、不思議と元気になれるお弁当でした。
夏の疲れが出やすいこの季節。冷たいものばかり口にしてしまいがちですが、こんな風に心と体にやさしい食事をとることで、ほんの少しリセットされるような気がします。
ちなみに、8月20日からの「豆腐しゅうまい弁当」は煮物の内容が一部変わり、さらに「枝豆生姜ご飯」が別のご飯に変わるとのこと。季節ごとの味わいを楽しめるのも嬉しいポイントですね。次のバージョンもぜひ食べてみようと思います!
◆今日のおすすめ◆
豆腐しゅうまい弁当(枝豆生姜ご飯)〈夏〉 1,221円(税込)
豆腐しゅうまい弁当(ちりめん山椒ご飯)〈夏〉 1,221円(税込)
※8月19日までの季節限定商品
◆今日のお店◆
ShinQs B3 東横のれん街デリ(和惣菜) 〈梅の花〉
TEL. 03-6427-4235
「ShinQsフードFUN!!Club」とは・・・
地域で暮らすShinQsファン(FAN)が集合!
ちょっと気になる渋谷ヒカリエ ShinQsの情報を、独自の目線で楽しく(FUN)お届けします!
バックナンバーはコチラ!