渋谷ヒカリエ ShinQs〈シンクス〉 ブログ

  • TOP
  • ShinQs Event
  • 渋谷エリア初進出!フランス伝統製法〈ル ビアン〉の、外はカリっと中はもっちり絶品「ベーコンエピ」♪

ShinQs Event

渋谷エリア初進出!フランス伝統製法〈ル ビアン〉の、外はカリっと中はもっちり絶品「ベーコンエピ」♪

こんにちは。ShinQsフードFun!!Clubのパン大好きカケママです。
 
私は滅多なことでは炭水化物を大量摂取しないことにしてますが、大好きなパンを節制し過ぎると精神的に良くないな……と決めたマイルールは、“土曜日、パン開放day” ♪
そんな土曜日を楽しみに、日々パン屋さんチェックは欠かせません。
 
いつものように渋谷駅直通、地下2階の入り口から渋谷ヒカリエ ShinQsに入って、〈ネモ・ベーカリー〉をチェックして……と思ったら、あれ?違うお店になってる。
 
聞いてみたら「本日、8月1日から出店させていただきました〈ル ビアン〉です。フランスはブルターニュ生まれの職人が焼いているパンです」と。
そうなんですか!
 
確かにどれもこれも美味しそう♡
一番最初に釘付けになったのは、
渋谷エリア初進出!フランス伝統製法〈ル ビアン〉の、外はカリっと中はもっちり絶品「ベーコンエピ」♪
「マカダミアレーズン」
ライ麦粉入りのカンパーニュ生地にマカダミアナッツ、洋酒漬けレーズンを加えて風味豊かに焼き上げました。とプライスカードの文言。
 
今日は火曜日だけど、明日は息子のお弁当必要ない日だし、私にとっては土曜日も同然!
という理屈を導き出し、本日の夕飯はパンと赤ワインに決定。
渋谷エリア初進出!フランス伝統製法〈ル ビアン〉の、外はカリっと中はもっちり絶品「ベーコンエピ」♪
ショーケースの中のパンは整然としていてどれも本当に美味しそう!
ショップの方に、赤ワインと合わせるのにオススメはと聞いてみたところ「ベーコンエピ」ですね!と即答でした。
外はカリカリ、中はもっちり〈ル ビアン〉の最大の特徴が生かさせているとのこと。
 
「白ワインに、ということでしたら「めんたいフランス」を強くオススメしたいのですが、赤ですよね?」
 
「そうなんです赤が好きなんです。でも白も暑い日には飲みたくなりますよね、次回はぜひ「めんたいフランス」を買いたいです」
 
というような会話をしつつ、お会計しようとしたら
〈ル ビアン〉9月6日(水)まで
というお知らせが目に入って……。
期間限定しっかり頭に入れ、あと4回は来なくちゃね、と心に誓ったのでした。
渋谷エリア初進出!フランス伝統製法〈ル ビアン〉の、外はカリっと中はもっちり絶品「ベーコンエピ」♪
パンはカットしてからトースターで軽く焼くのが好み。
食事、というよりツマミにしたい私は、なるべく薄く切って、ワインを長く愉しむ方式です。
 
見て!
「マカダミアレーズン」の切り口を!
マカダミアナッツが大きいこと♡
食べてみるとカンパーニュの生地が、めちゃ美味しい!!
こ、これは!!!近隣のパン屋さんでは出会えなかった種類の美味しさです♡
 
「ベーコンエピ」もうかがっていた通り、外はカリっと、中もっちり。ベーコンの燻製香も豊かで、こりゃぁワインも進むってもんですよ♡
 
何でもパン職人のル ビアン・ミッシェルさんは、4歳のときから祖父のもとでフランス伝統製法によるパン作りを学んできたとか。19歳で来日して以来、大阪エリアで店舗を展開。渋谷地区では初の出店とのこと。ミッシェルさんが一番こだわっているというのが、フランスパン「トラディッショナル」。こちらは「次回絶対購入!」と心に誓いました。
渋谷エリア初進出!フランス伝統製法〈ル ビアン〉の、外はカリっと中はもっちり絶品「ベーコンエピ」♪
フランス伝統製法で作られたこだわりのパンたち。
フランス旅行に行かなくても、気分どころか、本場の味が味わえる素晴らしいお店♪
この夏、あと4回はフランス旅行に来るぞーーー(笑)
 
◆今日のおすすめ◆
マカダミアレーズン  303円<税込>
ベーコンエピ  324円<税込>
 
◆今日のお店◆
ShinQs B2 イベントスペース〈ル ビアン LE BIHAN〉
9月6日(水)までの期間限定店
TEL. 03-6434-1861
 
「ShinQsフードFUN!!Club」とは・・・
地域で暮らすShinQsファン(FAN)が集合!
ちょっと気になる渋谷ヒカリエ ShinQsの情報を、独自の目線で楽しく(FUN)お届けします!
 
バックナンバーはコチラ!
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。
※掲載商品は数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
※掲載情報は掲載時点のものであり、展開・在庫がない場合もございますのでご了承ください。