渋谷ヒカリエ ShinQs〈シンクス〉 ブログ

アントニオ

ネットで購入対応店舗

アツアツ!〈アントニオ〉のカルツォーネを

こんにちは!暑い日が続いたかと思えば長雨が続いくなど、なんだか不思議な夏ですね。
気温は多少低くても湿度がつらくて、ついつい冷たいものばかり食べがち。
とか、言いつつも食欲健在☆ ShinQsフードFun!!Clubのラム子でーす!
 
なんと、今日は朝からバタバタしていて気づけばお昼はとっくに過ぎているじゃないですか。
口に入れたのは朝キッチンで立ち飲みしたコーヒーだけ!涙
 
渋谷ヒカリエ の8階にある渋谷区民サービスセンターへ用事があってやってきたけど、お腹が空き過ぎてフラフラ〜。
まずはお腹を満たさなければ!!
 
呼ばれるように渋谷ヒカリエ ShinQs「東横のれん街」へ。
アツアツ!〈アントニオ〉のカルツォーネを
何か手軽に食べられるものはないかなぁとウロウロ。
〈シェフズプレス〉のサンドイッチや〈新潟ゆのたに 心亭〉のおにぎりがいいかな、なんて思っていたけれど…。
もっとしっかりしたものが食べたいけど中華でもないし、パスタは食べにくいし〜
スライスピザとかあったらいいのに〜
と、〈アントニオ〉の前を通ったら!あるじゃないですか、「カルツォーネ」が!!
 
 
アツアツ!〈アントニオ〉のカルツォーネを
お味はマルゲリータ、ベーコン&チーズ、アンチョビ/オリーブ&チーズ、ダブルチーズの4種類。
 
うーーーーむ、
悩んだ末、今日はあまり重すぎなさそうなアンチョビ/オリーブ&チーズをチョイス。
 
みなさん、知っていましたか!?
アントニオでは、購入したものを温めてくれるんです!
 
さらに、保存料や化学調味料などを使用していないそうなので、安心して買い物ができちゃうのもうれしいところ。
 
 
レンジで温められて、アツアツになったカルツォーネを受け取って、さて、どこで食べようかなぁ?
 
そこで思い出したのが、渋谷ヒカリエにデッキができたというニュース。
地下からエスカレーターで4階まで上がって行くと、開かれたスペースがあるではありませんか!!
 
渋谷ヒカリエ ShinQsの北側、東京メトロ銀座線線路の上にあたる部分。渋谷駅から宮益坂上への移動が便利になりそうですね〜
 
この日はいい具合の曇り空。風も吹き抜けていい感じに座るスペースもあって、完璧です。
 
さっそく途中で購入してきたアイスコーヒーをお供にいただきます!
 
1枚1枚手でのばしたピザ生地に包まれたチーズと具材。一口かじればアンチョビの旨味とオリーブの香りがジュワッと口の中に〜。
 
カルツォーネってイタリア語でズボン(カルツォーニ)っていう意味なんですって。イタリアの大工さんがはくズボンの形に似ていることからそう呼ばれるようになったとか。
え、ズボン??イタリアでも日本の鳶職人さんが履くニッカポッカみたいなダボッとしたズボンを履くのでしょうか?
知っている方いたら教えてくださーい!!
 
さて、お腹も心も満たされたので、
残りの用事さっさと終わらせて帰りまーーす!!
 
 
◆今日のおすすめ◆
 
「カルツォーネ アンチョビ/オリーブ&チーズ」  1個  411円(税込) 
 
 
◆今日のお店◆
B3 東横のれん街 デリ(洋惣菜) 〈アントニオ〉
TEL. 03-6434-1879
 
「ShinQsフードFUN!!Club」とは・・・
地域で暮らすShinQsファン(FAN)が集合!
ちょっと気になる渋谷ヒカリエ ShinQsの情報を、独自の目線で楽しく(FUN)お届けします!
 
バックナンバーはコチラ!
 
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。
※掲載商品は数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
※掲載情報は掲載時点のものであり、展開・在庫がない場合もございますのでご了承ください。